新年の御挨拶
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中はご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
昨年は人手不足や賃上げをテーマとした議論が多い一年でした。企業の自助努力で価格転嫁し収益に繋げられた企業もありますが、半数以上の中小企業は収益改善を伴わないなかで人手確保のために賃上げを行っています。本年はこの賃上げを持続可能とする企業にいかに成長できるかが大きな課題となってくるでしょう。これにはデジタル化を含めた生産性向上もあらゆる業種において欠くことができないテーマです。弊社といたしましてもお客様と共に生成AIの活用やサイバー攻撃への対処などにも取り組んでいかなければならないと考えております。
また今後の日本の成長には地方創生も大きなテーマであり、地域への人材呼び込みには人事労務の専門家である私たち社会保険労務士がお力になれる機会と捉え、ご支援できればと考えております。
最後に海外人材の育成についても検討が必要と考えます。
外国人受入も当然ながら、現在大手企業において海外で働きたいと考える若手が少ない問題があります。地政学リスクが一段と高まるなかではありますが、人事労務の観点から日本がグローバル競争に勝ち抜くための施策をサポートしてまいりたいと考えております。
本年もさくらマネジメントオフィスは従来の給与計算や人事労務関連の手続き業務はもちろん、社員の皆様の長期的な成長と意識変革をめざす人事制度構築、新しい働き方導入に伴う社内規定の見直し、社員のメンタルヘルスに関するサポートなど、新しい時代を切り拓くイノベーションを全力でご支援してまいります。また、昨年に引き続きデジタル化を一気に推し進め、事務所内の効率化、スピードアップに繋げてまいりたいと考えております。
引き続きご支援、ご愛顧を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2025年1月6日
社会保険労務士法人さくらマネジメントオフィス
代表社員 大柳京子